愛が呼ぶほうへ

でもこうして繋いだ手 ひとりじゃないね

2021年11月1日、十数年ぶりにV6を好きになってその後FCに入った話

 

もうタイトルのとおり。

仕事もプライベートも多忙な11月〜12月だけど、確かに動いた心をなかったことにするのは失礼だから*1残しておきたいと思い、通勤や出先に向かう電車の中で時間を見つけてはちまちまと書いてたら今更感否めないけど更新。

 

私は小学生の時に「学校へ行こう!」がきっかけでV6を好きになり、特に岡田くんが大好きで、岡田くんが出ているドラマは欠かさず見ていた。そして「末っ子長男姉三人」で主題歌を担当していたポルノグラフィティを好きになり、数年後には完全にそっちへ方向転換してしまったけど(今もずっとポルノのファンクラブに入り続けている)今の私があるのは、大元をたどればV6そして岡田くんのおかげなのである。

別にV6や岡田くんに全く興味がなくなったわけじゃなく、岡田くん出演のドラマや映画は変わらずチェックして見ていた。どんどんゴツくなっていく岡田くんに「?!」となりながらも、ひらパーにも行ったし、時にはあさイチのイノッチに恋をしたり、時には関ジャムの坂本くんに恋をしたり。曲は昔のシングル曲しかちゃんとわからないけど、うーっすらと知ってるものも多く*2、V6が曲を出してる=イノッチまたドラマあるんだなみたいな印象だった。

何より、心が辛くなった時は常に「Feel your breeze」を聞いていた。小学生の時はごくせんが好きだったから好きだったけど、受験や就活などの人生の岐路に立った時に自分のことを励ましてくれた、ずっと私の人生の指針になっている曲。

そんな感じで、ファンクラブには入っていないし、CDも買ってこなかったから、ファンとは畏れ多くも言えないけど、V6は心の片隅にはずっといた人たちだった。

解散と聞いたとき、今まで自分が応援してきた人たちにもいろいろあったことで散々わかってたはずなことなのに、やっぱり永遠ってないんだなって改めて突きつけられた気分だった。

V6のライブ最後に行ってみたいな〜とか、記念品あるだろうな〜*3とか考えて、数ヶ月でもファンクラブに入ろうかと一瞬だけ頭をよぎったけど、さすがに烏滸がましいと思ってやめた。

ドリフェスに感動したあの時に、勢いでFC入る未来もなくはなかったかもしれないけど、V6ってそんなライブの現場なかった印象だったのがね。現場主義の人間なもんで…【V6編】ドリフェスおたくが好き勝手に語るドリフェス2日目 - 愛が呼ぶほうへ

 

去る9月4日、私の誕生日の翌日。転職したのもあって、今年は何か自分に誕生日プレゼント買おうかな〜と考えていたところ、「V6がベストアルバムを発売する」しかも「自分の名前が入れられるアルバムを買える」と知り、なぜか数秒後には衝動的にポチっており。。。

まあまあ良い値段がするものを、めちゃくちゃ熱量があったわけでもないのに、ちゃんと収録内容を確認もせずに衝動買いするなんて今思えば神の導きだったのかもしれない。

 

前置きが長くなった

 

ラストライブ当日の11月1日。

フレックスでの在宅勤務を16:30に強制終了させ、1時間前にログインし、急に寂しくなって開始前に号泣し始めるハプニングもありつつ、配信で最初から最後まで見届けた感想…

普通にライブの内容がめちゃくちゃよかった

ドリフェスよかったしV6のライブがイマイチなわけはないとは思ってたけど、最後だからヒット曲や過去の人気曲のオンパレードでセトリ組まれてるのかなって思ってたら全然違って。

始まったら涙がひっこむぐらいの世界観に引き込まれて、かっこいい…ってなったけど、今日で解散だという認識はあるからか、太陽のあたる場所とかoverのイントロで涙腺は大大大決壊しつつ、カミセンとトニセンでも盛りだくさんやるからすごいな〜って思っていたら、

「分からないだらけ」

ハァ〜最高にかっこいいんですけど〜!!って思って調べたらTempalay提供じゃないですか〜!!(大興奮)特にここらへんの自分はラストライブを見ているテンションではなかった気がする。普通にかっこいいな〜めっちゃいいな〜って思いながら見てた。(後日、振付がcalinさんだとわかり、さらにどっひゃ〜!!!となる)

 

申し訳ないことに最新アルバムの「STEP」を履修してなかったので、V6の最近の曲めっちゃ良いじゃん…っていう発見もあったし、解散ってわかってるのに、普通に楽しくて、普通のツアーのオーラスを見ているような、これからもまた楽しいことが続きそうな気さえするけど、やっぱり最後だとわかっているから切なくて、涙はとめどなく溢れてくる、とても不思議な感覚だった。

アンコールでの挨拶で一番"ラストライブのしんみりとした感じ"を実感したけど、それでも「またこの景色が見たいから頑張る」といった言葉もあったりして未来を感じたし、総じて、この6人は「いつも通りを貫いた」んだろうなっていうのを感じた。とにかくあたたかくてかっこよくてきれいで素敵なライブだった。

まあ、本音を言えば、最後に聞きたい曲TOP5(Feel your breeze、Crazy Rays、ジャスミン、It's my life、Orange)が全てセトリに入らなかったので、またV6でライブやってほしいんですけども。。。

 

ライブが終わって落ち着いてからセトリのおさらいを始め…

Full Circleをもう一回聞きたくて検索したらPVがあることを知ったのが第2の沼の入り口だった。(Full Circleは音楽番組で見たことあったけど、ラストライブで聞くと歌詞が刺さりすぎた)

デカイ唇はセクシーハニーバニーみたいじゃんなんて見てたら、ちゃんとそういう意図だったと知り、この装飾は何の曲が元ネタだ?と、気づいたらYouTubeでV6の映像を見まくっていた。YouTubeサイズとはいえ、あまり知らなかった曲をちゃんと聞くきっかけになったし、懐かしの曲はまた違った視点で楽しめた。

 

関連で出てきた特典映像系はめちゃくちゃ面白かった。十数年前、学校へ行こう!で大好きになった楽しくて面白くて優しいV6がいた。テレビじゃないところでもV6は今までずーっと変わらない空気感だったんだなぁって思った。

個人的には「俺こういうので死んだことねーから」な岡田くんが本当にツボすぎて、フルじゃない映像はフルで見たいなぁって思った。※これは盛大なフラグ

 

そうこうしてるうちに、三宅くんのラジオあるじゃん?!と気づき*4聞いていると、生放送だし、インスタライブ始まるし、急にイノッチと長野くん乱入するし?!

さっき解散したのは幻なの??って混乱するぐらいに、ナチュラルで、愛しかなかった。(翌週のラジオで出演の経緯を聞いたらやっぱりイノッチに恋をしてしまう)

こんなにあたたかい気持ちになるグループに感動しすぎて、ラジオ後も涙が止まらず。

いい加減、お風呂に入って寝ようとした時に、そういえば自分の誕生日祝いで買ったCDってきてないよね?!と思い出し(今更)、ステータスが出荷待ちなのを確認して、改めてちゃんと収録内容を確認しはじめたところ(今更)、Full Circleのメイキングや大辞典の映像は入っていないと把握し…取り急ぎ初回盤A、初回盤Bを買った。

 

初回盤Bの大辞典、最高に面白かった。学校へ行こう!・愛なんだ特番のガチ勢なのでわかるネタもちょいちょいあったけど、わからない話でもめちゃくちゃ面白かった。

花嫁が来たぞ〜!はイライラした時に思い出して笑いたいし、カラダごと見つけたら死ぬまで誘いなっびーはぜひ元ネタを見たい…

そして、大辞典本体が欲しくなり、結局通常盤も買ってしまうし、YouTubeで見たV狼やら爆弾処理やらいろいろな特典映像をやっぱりフルで見たくて「僕らはまだ」「It's my life」「STEP」の初回盤Bを購入した。先程のフラグを見事に回収である。

 

良いんだか悪いんだか、V6の過去のCDやDVDは初回盤の在庫が残っているのもぽろぽろとあったので、フォエバコンもポチったし、年内にはワンズコンも買うつもりだし、これからも在庫があるものについてはクレカの引き落としタイミングを考えながらどんどん買っていくと思う。"公式にちゃんとお金を落とす"が私のオタクとしての信条(?)なので。

 

こんな調子なのでもちろんグッズやお写真もたくさんポチった。写真なんか普段全然買わないのに。ボーナスの前借りだァ!!!ってネックレスも香水もポチった。クレカ連動してる家計簿アプリは怖いのでしばらく見ないことにする。

 

11月はタイミング悪く多忙なためにまだVery6 BESTの初回Bの特典映像しか見れていない(ジャニーズで他に推してる関ジャニ∞も11月にアルバムを出したのにそれもほぼ手をつけられていない)ので、落ち着くであろう年末年始にでも、買い集めたものをゆっくり見ようと思うけど、もし、11月が運良く暇だったらV-Land見たさに誰かのファンクラブ入る暴挙にも出てたかもしれない。

いや、永遠に残るなら、永遠に残らなかったとしても長く見られるなら、間違いなく入ってたと思う。一番現場がありそうなトニセンかな〜福利厚生間違いなしの三宅くんかな〜でもやっぱり原点である岡田くんかな〜とか悩みながら。

どれだけお値段高くなってもいいから、grooveの円盤化とともにWANDERER円盤化してほしいなぁ。新曲「鏡」がwacci提供だということもとても気になる。「目を閉じれば」もぜひ音源化してほしい。セットリストのプレイリスト作ろうと思ったのに無いのがつらい。ファンクラブ会員限定で販売ってなったら、もう、入会するんで。。。

 

って打ってた矢先にV-Landの実質延長のお知らせキタ。

剛くん退所なんだし無理だよな〜って思ってたのに、3月末まで見られるならもう入会するしかないよね、ということで

 

トニセンのファンクラブ入りました〜!!!

f:id:okayutan:20211203120137j:image

 

あれだけ岡田くん岡田くん岡田くんって言っておいてだけど笑、私はお芝居より音楽とライブが大好きな人間なので、ライブもしくはそれに近しいものをやってくれる可能性が一番ありそうな気がするということで決めた。

イノッチがふざけてて坂本くんと長野くんがニコニコしてる動画も見たいなって思ったし(本当はここにカミセンもいて、ワイワイやってほしいけど)イノッチの歌声が大好きだからいつか機会があればたくさん堪能したい。Very6 BESTで一番聴いてる曲ってもしかしたらイノッチソロバージョンのトビラなんじゃないかってぐらいだし、Crazy Raysの「突き刺さる瞳にup&down」が好きすぎてつらい。(なぜこの2曲はラストライブでセトリから漏れたのだ・・・)あと、アップルパイの音源化も切実に希望。

でも、井ノ原担?って聞かれると、そうなのかなぁ?ってなんかムズムズしちゃうな。笑

 

昔の私の「V6が好き」というのは、「V6は見ていて楽しいから好き」とか「岡田くんが好き」とかそんなもので、当時はアーティストとしての観点で気にしたことはほぼなかった。ほんとにただのミーハー。

だけど、いろんな音楽を聴くようになり、様々なアーティストのライブに行くようになって、自分自身が良い歳になった今、V6の曲の良さ・ライブパフォーマンスのかっこよさ・一人一人のスキルの高さや人間性の素晴らしさに気づいたりして、「V6が好き」の「好き」の種類(?)が変わったと思う。

剛くんのダンスがうますぎるとか、坂本くんの歌がうますぎるとか、三宅くんのアイドルとしての意識の高さとか、長野くんの仏っぷりとか、昔は気にしたこともなかった。だから、楽しい。もちろん昔から好きなところは変わらず好きだし、何なら昔よりもっと好きになったと思う。唯一、昔のほうが好きなのは岡田くんのビジュアル…(小声)

 

これからいっぱい新鮮な気持ちで26年分追えるだけ追わせていただこうと思うし、改めてこれからどうぞよろしくお願いしますの気持ち。

ということで、V-Land Portalが開かれる12月15日を心待ちにしています。

 

追伸

Twitterで喫茶トニセンなるものをお見かけしたけど、ポルノグラフィティが期間限定でこんなことやってたのでトニセンもやりませんか?マジで。

f:id:okayutan:20211203075849j:image

f:id:okayutan:20211203075741j:image

 

 

*1:ポルノグラフィティ新藤晴一さんの言葉でとても好きな言葉

*2:実は結構うっすらと知ってたなというのはベストアルバムを聞いてて思った。笑

*3:SMAPの時、母がFC入会して2週間後に解散発表という歴の短さだったが何か届いてたので

*4:ポルノグラフィティ晴一さんのラジオの次番組なので存在を知ってた

Travis Japanに沼落ちして、転職して、生活が変わった話

お題「#この1年の変化」

 

やっぽ。🐥*1

バレンタインというリア充ワクワクイベントの日に、はてなブログ「この1年の変化」のお題に乗っかって、怒涛の1年を振り返り、今どうしているかを勝手に一人語りします。ギフト券当たるといいな~

 

まず、昨年の緊急事態宣言時に、絶対ハマるはずないと思っていたジャニーズJr.にハマります。その名もTravis Japan。それは過去のブログをご覧ください。

okayutan.hatenablog.com

IMAGE NATIONのチケット全滅なので、横浜or東京公演のチケット譲っていただける方いらっしゃいましたらご一報を…(どさくさ)

 

Travis Japanにハマって、長年入っていた某3人組ロックバンドのFCを退会してジュニア情報局に入ってしまうし、MyojoのJr.大賞やベストジーニストみたいな投票系のものはだいたい参加したし、YouTubeは毎日再生しているし、少なくともニワカ以上のファンです。

やっぱり私はスキル厨で、お顔がどうとかいうより(もちろんビジュアルも最高ですが)努力に裏付けされた実力のある人が好きなので、Travis Japanに沼落ちしたというのはもはや必然と感じる日々です。BSフジの特番やRIDE ON TIMEを見て改めて思いました。

推しのちゃかちゃんのこと、ダンスしているときだけ「宮近さん……」っていう感じで見ちゃうんだけど、この感情は何なんだろう。笑

f:id:okayutan:20210214165004j:image

もちろん関ジャニ∞も変わらず好きです。何ならキミトミタイセカイで雷が再び落ちました。すばるくん・錦戸くんいなくなって音楽面のパワーの減退がしんどいなって思ってたところにあんな曲を出されてしまったら…。今後も応援していきます。

 

さて、話を戻します。

私はTravis Japan川島如恵留くんの言葉で転職に踏み切ることができました。(転職についての記事はジャニヲタ、コロナ禍で転職活動をする - 愛が呼ぶほうへを見てください)

ということで、昨年12月末でブラック企業(というかブラック部署)から無事退職し、1月1日付で転職先に入社して早1ヶ月経ちました。

結論:転職してほんっっっっっとうによかった!!!!!

ですが、転職してどう生活が変わり、どうしてよかったと思うかを、前職と比較しながらつらつら書いてみようと思います。さて何文字になるでしょうか。のえまる*2に対抗です。のえまるも本日2月14日が鬼の定期更新日なので勝負ですね。(?)

 

まず生活面。※下記は緊急事態宣言時です

f:id:okayutan:20210211150340j:plain

 一目瞭然だと思いますが、とにかくQOLがあがりました。

自分の自由時間がびっくりするほど増えて心身ともに楽になりました。前職だと、毎日5:30に起きて、仕事終わって家に着くの20:30過ぎ、だいたい夕食が21:00(もしくは食べない)とかが当たり前でしたが、もうそんな生活信じられない。100万円積まれても戻りたくない。

業務上、8:00に出社しないといけない日が不定期であるけど、毎日5:30に起きていた人間にとっては全然余裕だし、その分早く帰れるから良いことしかないです。

 

在宅勤務日は、ミーティングがあっても基本カメラOFFなのでノーメイク、ブルーライトカットメガネ着用、加湿器で常に湿度60%以上を保っている部屋で仕事をして、17:15までには仕事終わらせてPCの電源落として、ウレタンマスクつけて近所で犬の散歩。

外出らしい外出を全然しないので、不織布マスクとコンタクトの消費量が圧倒的に減りました。1dayのコンタクトが6か月分以上残ってるけどいつ使いきれるんだろう、それまでに視力とか変わらないといいけど…と贅沢な悩みを抱えています。

しかも、これで前職と額面給料ほぼ変わらないんです。しかも残業代換算せずで。びっくりしちゃう。死ぬ前の夢か。(cv.千鳥ノブ)

 

そして仕事内容や会社の特徴なども…

f:id:okayutan:20210211153950j:plain

同業界での転職なのにこんなにも違います。

仕事内容面でいえば、前職は事務だったので会社の末端で大事な一部の業務を担っているという感じだったものが、転職先では会社のブレインみたいなところで全体を見渡して考えて業務をするみたいな感じ。

ずっと金融業界で働いているのに、業界のこと全然知らなかったなぁって毎日勉強の日々です。とても新鮮。

 

環境面でいえば、入社してすぐに緊急事態宣言が発令されて、本来は週3出社・週2在宅勤務のはずだったものが週4在宅勤務になり、大丈夫かな…って不安があったものの、skypeやteams(導入していない他社とはzoom)で会議できるし、画面共有機能とチャット機能を使って遠隔でOJTをしていただけるので、不便なことは全然ありませんでした。

部署の皆様・役員様も良い人しかいなくて、たくさんサポートしてくださります。めちゃくちゃ人にも恵まれていて、本当に感謝しかありません。転職先の社員は大半が中途入社なおかげか、私みたいな人間が浮くことなく、居心地も悪くないです。*3

 

一番ありがたいのはジョブローテーションなしというところ。前職では、本社社員の人数を削減してどんどん営業に出すみたいな風潮があったので、私もいつか営業に行く可能性は十分あったし、本社から営業に異動になったことで退職した同期や先輩が男女問わず何人もいました。

そして、2月末の内示の時のザワザワ感がすごい嫌でした。自分の去就がどうなるか以上に、不可解な昇進・異動*4に関する噂話的なので周囲が盛り上がったりしているのに疲れたり、使えない(営業に出せない)人を本社の事務部門に配属するみたいな流れがあったりもして、転入してくる人に期待できないのに優秀な人・キャラがいい人はどんどん転出していき、契約はどんどん増えていくのに事務要員を減らしていくから残った一部の人に大きな負担がかかって次第には退職していく負のスパイラル…そうやって前職の会社はどんどん破滅への道をたどっていくのかな~知らんけど。

現職は、中途採用でちゃんと適性を見て人員確保しているし、変な派閥も多分ないし、むやみやたらに昇進・異動をさせないところは前職と比べてとても魅力的です。自分にとっては。

 

何より仕事のストレスが全然ない。

前職のストレスの内容は専門的すぎて説明できませんが、よく禿げなかったな~っていうぐらいストレスがとにかくすさまじかったので。

文句あるなら他社と契約すれば!!?他社にも同じような商品ありますけど!!?しかも文句言ってくる人ほど解約されたところで痛くもないぐらいの大したことない契約だったりするんだよなぁ!!(心の声)

まあそんなこんなで、今の仕事では、かかわる人に変な人や言葉が通じない人がいないっていうのが何より最高です。私の心の治安も良いです。 

 

私はTravis Japanのみんなにみたいに出来た人間じゃないので、心の治安がよくないと人に優しくできなくて、それが自己嫌悪のきっかけになることもあったけど、そんなことも今はなくなっているし、体や心を壊しそうなレベルで無理をして仕事する必要は全くないってことに改めて気づけました。

これこそ、如恵留くんがファンに望んでいる「健やかでいる」ということなのかな。生きているだけでえらいし、人に優しくできたら超えらいよね。

 

と、ここまで良いことしか言っていませんが、前職の人から転職相談を受けたりもしたし、デメリットも言えるようにしないといけないので、考えた結果、思いついたデメリットは以下3点。

 

①木曜日、Travis JapanYouTubeがアップされるまで暇

前は仕事から帰るときには動画アップされているのが普通でしたが、今は仕事を終えて犬の散歩して夕ご飯食べてもまだ20時にならなくて待ち遠しい…でもそれまで他の動画見ていればいいので問題なしです。

 

②単純に太った

外に出なくて動かないので当然のことながら太りました。体重測っていないのでわかりませんが、スキニーが履けなくなったので、脚やせストレッチ絶賛実施中です。

脚やせする動きはいろんな動画を見てなんとなくわかったので、YouTubeで再生回数の多いストレッチ動画+自分の好きな曲にあわせて自己流ストレッチしています。ちなみにTravis Japanの「Talk it! Make it!」「Happy Groovy」「Dance With Me~Lesson1~」に合わせてやってます。宣伝です。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

③肩こりが前よりひどくなりやすくなった

やはり在宅勤務だと姿勢が悪くなるので肩こりも前よりひどくなった気がします。なのでTravis Japanの「Talk it! Make it!」ストレッチ動画にあわせて上半身を動かしているのですが、少しは肩がほぐれていい感じになります。

ちなみにこのストレッチはメンバーの吉澤閑也くん考案です。スゴイデスネ!*5

www.youtube.com

 

転職のデメリットを言うはずが、Travis Japanの宣伝になってしまいました😆タッハー*6

 

ガチなデメリットはブログでは言えないのですが、すべてひっくるめても転職してよかったことに変わりありません。転職していなかったらどうなっているんだろうと考えると恐ろしいです。体を壊していたかなあ。

 

ということで、この1年の変化を語るのにTravis Japanの存在は欠かせません。

1年前の今頃は、グループ名を聞いたことがあるだけっていうレベルだったのに、本当に何か起こるかわからない。

 

今は、昨年までのハードワーク環境下にいた反動で、自由時間をめちゃくちゃダラダラ過ごしているのですが、ちょっとしたらTravis Japan見習って何か頑張ろうと思っています。

 

改めて、Travis Japanありがとう。

人生を変えたといっても過言ではないレベルの言葉をくれた如恵留くんありがとう。

 

さあ、結構超大作のはずだったのに4500文字いきませんでした。のえまるの半分以下。

 

降参!\( ˆoˆ )/

 

それでは、のえまるの更新を楽しみにブログ終わりにします。

*1:Travis Japan七五三掛龍也くんのジャニーズwebコンテンツ「しめまる」のお決まりのあいさつ

*2:Travis Japan川島如恵留くんのジャニーズwebコンテンツ。月に1回の定期更新の際には1万字に及ぶこともある。もはや卒論レベル。

*3:前職は、私が入社した時には中途入社=マイナーな感じだった。

*4:割と体育会系の感じが残る財閥大企業あるある?

*5:関ジャニ∞クロニクルFのナレーション。わかる人にはわかる。

*6:Travis Japan中村海人くんの笑い声

ジャニヲタ、コロナ禍で転職活動をする

へいへい!聖なる夜にこんなブログを見ている皆様。恋人もおらずに人生血迷ってる同志でしょうか。

 

もうタイトルのまんまなのですが…

しがないジャニヲタ、この状況下で転職活動しました

ということで、1月から晴れて新しい生活を送ることになった私ですが、自己満足で自分の転職活動の記録をまとめてみることにしました。

もし転職活動中の人・転職を考えてる人の参考になることがあれば幸いです。

 

【簡単なプロフィール】

  • 2013年4月〜新卒で入社
  • 現職は保険会社(一応いわゆる大手企業)
  • 現職での経験は1年目〜3年目事務企画職、4年目〜事務職
  • エリア限定の総合職
  • 1回昇進を経験
  • 人生初の転職

というような感じです。

 

【転職しようと思ったきっかけ】

ここは面接で1000%聞かれるところなのでしっかり固めておかなければいけないところ。ちなみに私はというと、、、

  • 会社の制度がどんどん変わっていってモチベーションが下がった。大きかったのはみなし残業の導入とグループ会社を真似た事務オペ改革。
  • 社内の中ではブラックを極めている部署で毎年退職者は出るし、異動は数年先まで全く見込めなかった。
  • コロナ禍での過酷な労働環境でさらに退職したいとの気持ちが固まった。

なのですが、もちろん面接でマイナスな理由を言えやしないので「部署の仕事が一通りできるようになり、後輩育成もしてきて、新しく学ぶこともなくなったので、今後のキャリアを考えて異動を希望したが、組織運営に支障が出るとのことで異動させられないと上司に言われた。新しいことに挑戦したいという希望を叶えるには転職するしかないと思った。」といった理由にしました。まあ嘘ではないので…

 

【転職活動に使ったサイトやサービス】

★は内定をいただけたサイトです。先に結論を言うと内定は4社いただけました。

リクナビNEXTリクナビエージェント*1・リブズキャリア*2は、初めて会社を辞めたいと思った4年前に軽いノリで登録してたサイトです。

最初はこの3つのサービスだけで転職活動を始めましたが、少し行き詰まったりしたので(その理由は後述で)のちにdodaも登録しました。

 

【転職活動の軸(譲れない条件)】

ここをはっきりさせないと間違いなく転職活動うまくいきません。特に私は、会社辞めることができればどこでもいいっていうわけじゃなく、何より、これからもオタク生活を楽しみたい!そのために仕事してる!だったので。そんな私の軸は以下の4つでした。

  • 年収、休日など、現職と同等希望
  • 現職と同じく全国転勤なし総合職を希望
  • 今までの経験から事務職や企画職を希望(営業職は嫌)
  • 上記3つを満たせるなら業界は問わない

 

【転職活動を開始】2020.6〜

はじめに…普通の人と違うのは、私はもうこの時に2020年12月末をもって退職すると上司に伝えました。12月末なのは、私の業務の棚卸しには半年ほどかかると思ったのと部署の繁忙が10月・11月という理由からです。そのため、内定後の退職交渉に関しては全くアドバイスできません。

ですが、誰であっても「いつまでに転職先を決める」といったゴールを決めないとダラダラしちゃうと思うのでそこはちゃんとしたほうがいいと思います。

 

  • リクルートエージェントのキャリアアドバイザーと面談

初めての転職になるので早めに動き始めました。キャリアアドバイザーとの面接はコロナ禍という状況もあり、電話面談でした。

この時に希望条件など聞かれるので、その条件に合致したもの・そうでないものも含めて、毎日求人を紹介してもらいました。

当たり前ですが、書類を出さないことには面接に行けないので。書いて、キャリアアドバイザーに添削をしていただきました。それをリクナビNEXTやリブズキャリア、そして後に登録したdodaでも使い回しました。

  • リクナビNEXT、リブズキャリアでも絞り込み検索して条件に合った求人探し

エージェントに紹介されるものだけでなく、自分でも求人検索して、良さそうなものをピックアップしていきました。

それがリクルートエージェントサービスでも検索で見つかる求人だったとしたら、エージェントサービス経由で応募しました。プロのキャリアアドバイザー挟んだほうが交渉ごとが発生したときうまく対処してくれると思うので。

 

【ぶち当たった壁①】

  • 希望条件に当てはまる求人の少なさ

コロナの影響で、転職希望者は増えているものの、求人は減っているということで、未経験歓迎の求人はまずなかったし、未経験OKでもその分必然的に給料が下がるという求人ばかり、給料が下がらないなら経験者が優遇されるので、条件に合う求人探しがまず厳しかったです。

  • 適性検査の準備不足

大学生の時の就活ぶりにSPIを受けたのですが、、、まあ非言語分野(数学)が壊滅的でして。笑

ボロボロだと思ったものも落ちることはなかったのでびっくりでしたが、少しは勉強しておいたほうが絶対いいです。何を基準にしてるかわからないので。中には面接時に企業独自作成の常識テストを解かせるところもありました。*3

ちなみに私が使ったのはこちらの参考書です。ちゃんと対策すれば問題ないです。


 

 

  • 未経験業界、未経験職種の書類選考のハードルの高さ

7月中旬。リクルートエージェント経由で応募した面接2社目にて内定。しかも、業界最大手の某社。10/1入社必須なのとまさかの給料約100万ダウンってことで条件合わずに辞退したのですが、意外と楽勝じゃん♪って思ってしまったら、その後が全然ダメでした。

なぜなら、未経験業界・職種の書類選考が全然通らなかったからです。

保険業界はもういいかな、みたいな気持ちもあったので他業界の会社を30社以上応募したかな…。一応、簿記を持ってたりするので、経理職に応募したりもしてたのですが、ただ簿記持ってる人間と経理業務経験者だったら、そりゃあ後者が選ばれるので。

あと、選考が通って面接を受けても、希望の年収額や入社可能日を正直に言うと、だいたい「・・・」っていう反応をされました。なので、7月〜8月に受けた面接は良い練習台と思いながら受けてました。

  • 特別オファーは思わせぶり

これは本当にびっくりしたんですが、「企業からの直接オファー」とか、アンタどこからきたエージェント様なの?ってところから「●●さんの経歴を拝見して、ぜひ、求人掲載前の●●株式会社に推薦させていただきたく」みたいなプレミアムオファーが何件かあったのですが、応募したら全部書類選考で落ちるという(笑)100%ダメだったの笑う。思わせぶりかって。

※ちなみにこれは後に出てくるdodaでも同じ現象起こってます。

 

ここで、「金融業界に絞っていこう」と方向転換することにします。

 

【方向転換後の転職活動】2020.9〜

  • dodaに登録する

新たに転職サイトを登録しました。自分の三十路の誕生日に…(余談)

履歴書の年齢欄が30歳になったことにショックを受けつつ、dodaでも、エージェントサービスに誘導されるので、ついでにエージェントサービスも登録。

登録後の流れはリクナビ変わりませんが、キャリアアドバイザーとLINEでコンタクトが取れるので、意思疎通がしやすかったかな、と思います。

dodaでは金融業界にしぼって求人を紹介してもらいました。

 

【ぶち当たった壁②】

  • スケジュール調整

これは働きながら転職活動してる人は必ず経験するかもしれないですが、スケジュール調整がとにかく大変でした。

応募する企業を金融業界に絞ったことで、一気に書類選考の通過率があがったんですね。50〜60%は通ったような。(コロナ禍での転職市場、企業は即戦力を求めているということを痛感)

web面接が主流*4だったので、数少ない在宅勤務の日を有効活用(なんだかんだ良心が痛むので、1時間の休憩時間、定時の17時以降の時間に面接入れた)できたのですが、

私の場合、10月からは在宅勤務がゼロになってしまったので、どうにか定時退社して一番遅い時間に面接を入れたり、丸一日有給休暇を取得して1日に4社面接入れるといっただいぶ鬼畜スケジュールでやったりもしていました。

  • web面接だと企業の雰囲気がわからない

楽だしweb面接好きだったのですが、難点は、現地に行かないとその企業の雰囲気がわからなかったりするということ。もし入社することになったらどんなオフィスで働くことになるんだろうとか想像しづらかったです。

なので、第一志望群の企業で、選考が全てweb面接で終わってしまうところは、実際に入社したら働くオフィスの前まで行ってみたりしました。

応募した日が同じでも企業によって通過連絡のタイミングはもちろん違うので、第一志望群の企業数社が選考に進んだとして、最終面接の日程に開きが出たり、内定連絡もいつのタイミングでくるかわからないのでそこも大変でした。ちなみに私は

  • A社→最終面接:9/8、内定:9/9
  • B社→最終面接:10/2、内定:10/13
  • C社→最終面接:10/26、内定:10/27

だったのですが、

A社は、リブズキャリア経由で応募したIT業界のベンチャー企業でしたが、ベンチャー企業がゆえの(?)ユルさで「11月までに返事あればいい」という神対応

B社は、doda経由で企業に直接応募した保険会社でしたが、内定連絡から受諾可否連絡まで最初は1週間しか猶予が与えられなかったので、2週間延ばしていただきたい旨を伝えたところ*5、キリよく10/30まで待ってくれるとのこと。(あとでこれが本当に命拾いだった)

C社は、dodaエージェントサービス経由で応募した保険会社でした。最初は何とも思ってなかったけど、受けてみていいなと思った会社。ただ日程がなかなか怪しく、B社の内定承諾連絡期限日までに選考が終わらない可能性…なので、面接の際に正直に伝えたらほぼ即内定。

いろんなところで調整能力が求められた気がしました。

 

とこんな感じで、なかなかの波乱万丈な転職活動でしたが、6月に始めて10月に終わりました。(実質でいうと、9月から2ヶ月といったところかな)

 

入社を決めたC社は、自分の軸に一番合致していました。

多分今まで通りにオタク活動できます。

退職した会社もいわゆる大手企業で、かなり福利厚生面には恵まれていたし、もったいないって言われたりもしたけど、この選択を正解にできるかどうかは自分次第なので、1月からも自分らしく頑張るのみです。

 

<あとがき>

めっちゃ書いた~って思ったけど、ここまでで約4,500文字ちょいです。

私はジャニーズJr. Travis Japan川島如恵留くんの言葉がきっかけで、前々から考えていた転職をしようと決意できた人間なのですが、その彼が毎月ジャニーズwebで更新している「のえまる(14日の定期更新)」は、これの倍以上書いてたりするんです。

彼は本当にすごい。笑

何より、如恵留くんがよく言っている「健やかでいてほしい」という言葉が私の背中を押してくれました。

転職前、私は心身ともにかなりギリギリで働いていたから、すごくハッとさせられたと思います。自分より4つも歳下の子にハッとさせられるなんてね。

そして、虎者の千秋楽の日、私は1月からお世話になる会社からいただいた内定を受諾しました。

トラジャも私も、10月28日は1つのゴールの日だったし、2021年に向けて動き出した日だったなと勝手に思っています。

如恵留くん、ありがとうございました。

 

うみんちゅの早期回復を願って、終わり!

 

 

*1:リクナビエージェントは、リクナビNEXTを登録すると誘導されるように登録ってなったので、4年前に面談をしたきりでしたが、定期的にメールはきていたので、転職活動を本格的にしようと思った時に面談希望の連絡をしました

*2:リブズキャリアは女性向けの転職サイトでいわゆる優良企業といわれるベンチャー企業の求人が多く掲載されているサイト

*3:私はSnowMan阿部亮平くん・TravisJapan川島如恵留くんが好きでクイズ番組見てるので結構できた。感謝。

*4:私の体感で、web:対面=7:3ぐらい

*5:D社(最終選考で落ちた)の結果待ちがあったため

私とONE OK ROCKの13年〜ワンオクのターニングポイントを考える〜その1

私は都民ではないので投票の権利はありませんでしたが、7/5の都知事選挙に際してONE OK ROCKのTakaがインスタでこんなよびかけをしていました。

https://www.instagram.com/p/CCGv3kCn9SC/?igshid=1xv0uh5qx2jzd

Takaもこういう影響力のある人になったのだなぁと。何かアクション起こすと必ずといっていいほどネットニュースにもなるなぁと思うし。


私はこれでも、ONE OK ROCKをメジャーデビュー3日後ぐらいから好きになり、売れてなかった彼らがスターになるまでをずっと見てきました。


いつからワンオクってこんなに大きな存在になったんだろう?ってふと思ったので、私がファンになってからのワンオクを勝手に振り返ってみます。

 


★2007年:ONE OK ROCKデビュー
私とワンオクの出会いは、1stシングル「内秘心書」発売から3日後。
ポルノグラフィティ岡野昭仁オールナイトニッポンにTakaとToruがゲストで出演したのを聴いたことがきっかけ。


Takaの歌声と、大人なんかクソ食らえみたいな反骨精神あふれるエネルギーに惹かれたんだと思います。


バイト禁止の高校生のため、なかなかCD・ライブには手を出せずにいたけど、
当時やっていたTOKYO FM「もうすぐワンオクロック」のリスナーになりました。


…なかなかヒドいラジオでした。笑
旧メンバーの宇宙人ネタと、ToruのAV男優喘ぎ声モノマネしか覚えてないもん(最低)

あと経緯も詳細も忘れたけど、渋谷のスクランブル交差点か109前で罰ゲームをやっていましたね、ラジオなのに。おかげで全く伝わらない(笑)今そんなことしたら大騒ぎになっちゃうよな〜


そんな中、仲が良かった高校の友達のお姉さんが実行委員長を務める学祭にワンオクがくるということで招待していただけて(ほんとに奇跡のような出来事…)学祭ライブながら初めてワンオクのライブに行きました。当時は学祭ライブ出てたんです。今じゃ信じられないけど。


初めて生で見るONE OK ROCKは本当に本当にかっこよくて、ちょっとこわくて…でも、そのライブで「ONE OK ROCKの"大ファン"」になったかもしれない。


そして、初めてCDや雑誌を買いました。
1stアルバム「ゼイタクビョウ」、初表紙を飾った「B=PASS(2007年12月号)」は今でも宝物です。

 


★2008年:初めてのワンマンライブ参戦
渋谷O-EASTで行われた「What time is it now?」が初めて自分でチケットを取って参戦したワンマンライブでした。

関係者席に森昌子さんとポルノグラフィティを見つけてあまり集中できなかった。笑


この日に初めて披露した新曲「必然メーカー」にグッときて、2ndアルバム「BEAM OF LIGHT」をフラゲします。
私の記憶ではこれが初めてのフラゲだったかな。


BEAM OF LIGHTツアーSHIBUYA AX公演のチケットは取れてたけど、高校3年生の受験期。他の方に譲って受験勉強に励みました。(あとでめちゃくちゃ後悔する結果になりましたが)

 


★2009年:メンバーの不祥事と活動休止
2008年から3rdアルバム「感情エフェクト」を提げた「Emotion Effectツアー」をやっていて、私は千秋楽の日比谷野音公演に行く予定でした。

また、平岡祐太主演のドラマ「ゴッドハンド輝」の主題歌に新曲「Around ザ World 少年」が決まっていて、ワンオク史上、一番チャンスを迎えた時だったと思います。


そんな中、私は大学の入学式を終えた帰り道に自分の目を疑います。


ONE OK ROCK メンバー逮捕」のニュース。

当時リードギターだったAlexの逮捕。


ワンオクは活動休止となり、ドラマのタイアップはお蔵入り、ツアーは中断。
「」という、ツアー会場で発売されていた"ファンが曲名を決めるCD" *1の販売も中止。


たしか、このニュースの1ヶ月ぐらい後には、Alexの脱退が決まったと思います。


そして、数ヶ月の活動休止のあとに「Overcome Emotion Effectツアー」と名を変えて、ツアーが再開しました。

 

Zepp Tokyo公演に参戦しましたが…
正直見ていられなかった、というのが一番の感想でした。


リードギターが抜けたバンド。
もちろん、逮捕された彼の行動は、断じて許されるものではなく(特に私は女だし不快な経験をしたことがあるのでなおさら)バンドに戻ることはないんだろうとは思っていたけれど。


Toruがつたなくギターを弾いている。Takaまでギターを弾く曲がある。


とにかくショックでした。


でも、そんなボロボロの彼らを応援したいと強く思ってファンで居続けたから、今に至るのかもしれないです。

 


★2010年:完全感覚Dreamerと武道館ライブ
ここがワンオクの1つのターニングポイントなのかなって思います。


完全感覚Dreamerを聞いた時、根拠はないけど「これは売れる!!」って思ったんですよね。それぐらいかっこよかった。


勢いを止めるなと言わんばかりに、そんなに間があかずに4thアルバム「Nicheシンドローム」がリリースされました。

もう、努努-ゆめゆめ-やKeep it realみたいにToruのラップを聞けることはなくなるんだろうな、とは思ったけど、とにかくこのアルバムがよくて。今でも一番好きなアルバムです。


そして、満を持しての初武道館ライブ「THIS IS MY BUDOKAN?!」が開催されます。

ライブハウスじゃない大きな会場でのワンマンライブは初めてだったので少し不安もあったけど、そんなこと思っていたのが申し訳ないぐらいに彼ら4人は堂々としていてかっこよかったです。


今ではファン以外も知る名曲となった「Wherever you are」は、友達のために作って、その友達が武道館にいらしていたと


「Nobody's home」では、御両親に感謝の気持ちを込めて歌ってた姿がとても印象的でした。


そして、今でも私の中で大切にしている曲「アンサイズニア」はこの武道館ライブで初披露された曲でした。


武道館ライブは、たくさん心を揺さぶられた一番好きなライブなので、見たことない方はぜひDVDで見てみてほしいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ライブDVD「THIS IS MY BUDOKAN?! 2010.11.28」 [ ONE OK ROCK ]
価格:3353円(税込、送料無料) (2020/7/23時点)


 

 

ただ、まだこの時は、バンドマンの登竜門的な「武道館ライブ」を達成させたものの「世界に進出する」っていう感じは見受けられなかった記憶があります。

古参の「ワンオクは変わってしまった」と言うポイントはこの後のことだと思うので、いったんここで区切って続きはその2に書こうと思います。

 

*1:後にこれは、形となります。詳しくはその2で書きます。

外出自粛中にTravis Japanに沼落ちした話

こんにちは!約3年ぶりにブログ書きます!!

首都圏在住、都内勤務。まだ外出するのが憚れるご時世ですし、書きたいことができましたし、おすし。*1

ということで、本題入る前に自己紹介を兼ねて私のジャニヲタ変遷を軽くご紹介します。


【ジャニーズの入り口】
Kis-My-Ft2(舞祭組)でした。
この経緯を書いてるブログなかった…
ダンスが上手で歌声も綺麗でとにかく努力家な千賀くんが一番好きで千賀担を名乗り、当時はニカ千foreverな人間でした。
ちなみに母がSMAP中居くんファンでSMAPは物心ついた時にはもはや日常でした。


関ジャニ∞との出会い】
2015年のドリフェス参戦・Mステ観覧のブログ見てください(雑)

 

というわけで丸山担のエイターですが、それでもロックバンドしか勝たんと思ってる人間だったので「たまたまハマったひとがジャニーズなだけで、ジャニーズが好きなんじゃない」なスタンスだったのにとうとうジャニーズJr.のグループにハマった、それが、


Travis Japanです。


トラジャと出会うきっかけ、元々はSnowManSixTONESだったのですが(ここ話すと本題に入るのに時間がかかるので割愛)外出自粛のおうち時間で2グループのYouTube動画をすべて見終えてしまったので次は何を見ようかな〜と思ってたとこに突如現れたこれ。
SixTONESでは、ジェシーと慎太郎くんが2推しなので、彼らが協力しているというこの動画を見てみることに。


え、朝4時でこの顔面のクオリティーはすごい。中村海人さん。良い子なのが滲み出てるし、みんなおもしろいし。なにこれ。


そして、「人狼ゲーム」大好き人間、これを見て沼にズボズボ。

 

すると、YouTubeマーケティング上手なのか、何個か動画見たらTravis Japanの再生回数が割と高い動画がおすすめに出てくるようになって、


「夢のHollywood」と再会します。

 

こ、これ…宮近くんがカウコンで「みんな一緒に〜!!」って東京ドームにいた全ジャニヲタにタップダンス煽ってザワザワさせてた曲だーーー!!!

 

そう。「再会」というのも実は、2019→2020のカウコンに行ってましてTravis Japanの生パフォーマンスを見てたんです。


個人的には、5人の関ジャニ∞*2のことで頭いっぱいだったので、トラジャに限らず他のグループのことはもはや全然覚えてないレベルなんだけど、「客にタップダンスを煽る」という衝撃の出来事で覚えてて。


で。トラジャをちゃんと認識して改めて聴くと、自分好みの管楽器が映えてる曲だし、少しミュージカルっぽさもあってかっこよくて、夢のHollywoodはすぐにお気に入りの曲になりました。


今となっては、なんで12/31のあとすぐにハマらなかったのか謎すぎてしょうがないけど、Jr.にハマるなんてありえないと思ってた自分の変なプライドと関ジャニ∞がいろいろありすぎたせいにしておきます。


さらに驚いたのが字幕とコメント。
歌詞がグッとくるし、松松ってオリメンじゃないの!?とかいろんなエピソードが次々と…トラジャをさらに知りたくなり、沼にハマった人間がすること。


それは調べること。お勉強すること。


スノストとの関係性を知り、過去にはメンバーの相次ぐ脱退など苦しい時期があり、そして松松の尊さを知り。
これは応援したくなるやつ…と。


キスマイも関ジャニも、遅咲きで苦しんできたグループと思ってるので、私はきっとそういう人たちが好きな血なんでしょうか。
なかなか努力が実を結ばないことがあった自分と重ね合わせたりして。


そこからはYouTubeにあるトラジャの動画をひたすら見まくる毎日でした。


寝起きドッキリや人狼ごっこのようなバラエティみの強い動画も好きだけど、何より彼らのプロフェッショナルなダンスパフォーマンスが好きです。

 


…やばくない?(語彙力皆無)(全曲すごいです)

 


10年前からライブ行くほどPerfumeの一糸乱れぬダンスが大好きなので、トラジャのダンスにハマるのも時間の問題だったのかもしれません。

 

全員が圧倒的ダンススキルを持ち、
さらに歌もちゃんと上手なメンバーが多い。


なのにみんな仲良し幼稚園だし、
人を卑下する笑いを嫌い、人を否定しない。

 

 

こんなん推せる要素しかない!!!

そんな感じで今に至ります。

 


コロナで外出自粛生活なんてなかったら、トラジャの動画を見ることは一生なかったかもしれない。


私の大好きなドラマ「ハケンの品格」が普通に始まっていたら、うみんちゅの存在をスルーしてたかもしれない。
もしかしたらもしかするとハケン出のトラジャ担になってたかもしれないけど。うみんちゅは前提として顔とスタイルがドストライクなので。


コロナの影響で、チケット取れてた丸山隆平さんの舞台が中止になったし、毎年行ってる夏フェスも中止になるし、仕事は激務を極めたし、コロナに相当な恨みはあるけれど、Travis Japanに出会えたことが唯一良かったことです。

人生っていつ何が起きるかわかりません。

それに、トラジャのおかげでまたキスマイの映像を見たりしています。タイムマシーンがあるならFREE HUGS入りたいし、はぐすたで悶え死にたい。

 

いつか、コロナが収束して元通りにエンタメが楽しめるようになったら、Travis Japanの単独コンサート行ってみTiger。。。

f:id:okayutan:20200705125624p:image

さんせーーーいって可愛すぎやん。。。

 

Travis Japanが1つ1つ夢を叶えられるよう、これから応援させていただきます。

 

あ、ここまで書いてあれなんですが、私の担当は強いていえば宮近海斗さん*3ですっていうぐらい(そこうみんちゅじゃないんかい)7人みんな大好きです。 

*1:関ジャニ∞の最近の流行語

*2:錦戸くんが抜けた関ジャニ∞を生で見る機会が「関ジャムフェス」の予定だったものの、台風で中止となったため、カウコンで初めて見ることになった。

*3:トラジャのパフォーマンス見るときは、宮近センサー(?)があるんか?ってぐらいほぼちゃかちゃんを目で追っている自分がいる

【エリア編】初めてROCK IN JAPAN(ロッキン)に行く人へ

 

前回は交通手段などについて書きましたが(【交通編】ROCK IN JAPAN(ロッキン)に初めて行く人へ - 愛が呼ぶほうへ)今回はエリア紹介をしてみます。

 

<ひたちなか海浜公園のエリア全体図>

わからないかもしれないけどとりあえずデカイ

f:id:okayutan:20170625093149j:image

 

それでは、入り口から近いところからステージ紹介をしていきます。

 

f:id:okayutan:20170625092642j:image

◼︎レイクステージ

f:id:okayutan:20170625212954j:image

入り口(通称:翼のゲート)を越えるとすぐあるのがレイクステージ。ロッキンの会場内で2番目に大きい場所です。

2番目に大きい会場とはいえ約1万人しか収容できません(1番大きいグラスステージは約6万人収容と言われています)。なので、気をつけなければいけないのは、だいたい入場規制がかかります。入場規制かからなかったバンドいる?ってぐらい。レイクステージで確実に見たいアーティストがいる場合は早めに行動するのがベストです。

レイクステージの中は、前方が完全なスタンディングエリア(コンクリートの灼熱地獄)で後方は芝生のゆるやかな傾斜で階段状になっていて座れます。屋根つきの場所もあるので体力に自信のない方はここにいることをおすすめします。

レイクステージのすぐそばでは、オフィシャルグッズの販売もしています。


◼︎ウィングステージ

翼のゲートを入ってから左に行くとすぐある場所ですが、私は足を踏み入れたことはありません。これからが期待されるバンドが出てるイメージ。

で、今までは「ウィングテント」というところでした。テントだったのですが今年から屋根が取っ払わられる模様。なので名称も変更されてるようです。

ウィングステージのすぐそばにクロークがあります。近くでクローク券(1日1000円で出し入れ自由)が売ってるので買ってから預けに行く感じです。他の場所にもありますが、翼のゲート入ってすぐだしわかりやすいかなと。

 

レイクステージからグラスステージに向かうための通り道が2つあります。ちなみに通り道が2つできたのは昨年からの話なので私も攻略はできていません。なので説明が適当なところは多々ありますがご容赦ください。

 

 

<まつかぜルートを通る場合>

f:id:okayutan:20170625095454j:image

◼︎ヒルサイドステージ

昨年、まつかぜルートが出来たことによって新設された会場です。位置的にはレイクとグラスの中間ぐらいにあるステージ…こちらも足を踏み入れたことがないのでこれ以上のことが語れず…。

 

まつかぜルートは、そよかぜルートに比べれば道が広いので移動はスムーズにできるほうなんじゃないかなと思います。そよかぜルートしかなかったときは移動の混雑がひどかったので。ただ、まつかぜルートは途中の道のりが寂しい気がします。

そして、終演前にはこのルートは花火の準備で封鎖されてしまいます。

 

(ご参考)ざっくりとした所要時間

  • レイクステージヒルサイドステージ:5〜10分
  • ヒルサイドステージグラスステージ:5〜10分



<そよかぜルートを通る場合>

f:id:okayutan:20170625095538j:image

◼︎サウンド オブ フォレスト

レイクステージからグラスステージに向かって歩くと最初に現れる会場。8000人ぐらい入れるらしいです。

周りがとにかく森(テントゾーンやら食事ゾーン)なので感覚的にはちょっと涼しく感じます。あくまで感覚的な話なのであしからず。


◼︎パークステージ

サウンド オブ フォレストから橋を渡って少し歩くと現れる会場。サウンド オブ フォレストより若干小さいぐらいであんま大差ない気がします。

と、思ってたら!!!

なんと今年からエリア拡大!レイクステージと並んで第2の大きさを誇るステージになるそうです。約1万人収容できるようになるんだとか。これが今年のロッキンの一番の改革かもしれません。

でも個人的には、レイクステージじゃ足りないでしょっていうバンドをパークステージに置いてもそんなに状況は変わらないような…と思ったり。つまりは、グラスステージに立てなかったけど絶大な人気を誇るバンドはすぐ入場規制かかってしまうと思います。 

 

(ご参考)ざっくりとした所要時間

  • レイクステージサウンド オブ フォレスト:5分以内
  • サウンド オブ フォレストパークステージ:5分以内
  • パークステージグラスステージ:5分〜10分程度

 

そして観覧車を通り過ぎたらいよいよメインどころのグラスエリア。

f:id:okayutan:20170625101820j:image

◼︎バズステージ 

ロッキンで唯一のテント状のステージ(ということに今年からなりました)。日よけはできるけれど、ここは基本DJ多めでウェイウェイ系なので(?)休める場所ではないです。でもバズステージの周りは木陰が多いから体感温度はちょっとは涼しいかもしれません。私は2015年熱中症で倒れたときここらへんで涼んでました。

そして、バズステージの近くには、出演者のアーティストグッズ売り場があります。ロッキンエリア内でアーティストグッズの売り場があるのはここだけです。

 

◼︎グラスステージ

f:id:okayutan:20170625213059j:image

ロッキンの象徴。とてつもなく広く、とてつもなく暑いしアツイ。選ばれし者が立てるステージ。そして、ここはとてつもなく広いので、ゾーンが大きく何個かに分かれています。

 

スタンディングゾーン

前方は超戦闘体制。スタンディングライブに慣れているという人でも日が落ちるまでは灼熱地獄だということをお忘れなく…野外に慣れてない人が前方いくと倒れると思います。

 

シートゾーン

レジャーシートをひきながら見れます。場所取りは割と戦争だと思います。ただ、日よけができるわけではないので、座れるというだけで長時間いたらしんどいのには変わりはないと思います。

 

椅子ゾーン(新設)

今年からできた、椅子使用OKなゾーン。今までシートゾーンで椅子を使用する不届き者が多々いたからできたのかな?とは思いますが。ただ、例のごとく日よけできるわけでは(略)

 

テントゾーン

テント用意できる素晴らしい人材がいるならテントを張るのが一番快適です。ここも場所取りは戦争のようです。(友達いわく9:00到着でグラスステージのテントゾーンはほぼ場所が残っていなかったとか。開場8:00、開演は10:30です。)

 

テントゾーンのさらに後方にはフードエリアがあり(ここもまた森の中みたいな感じなので体感的にはちょっとは涼しく感じる)フェス飯を満喫できます。

個人的には茶屋ビレッジという、スイーツを食せるところが気になっています…今年行ってみようかな。

 

*****

 

ここまでタラタラと書き上げておいて、ロッキンのアプリ(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017)のリリースを知るという…これ、結構使えると思います。

 

ロッキンの楽しみ方としては、とにかく会場が広くて移動が大変だし、何よりめちゃくちゃ暑いので「あまり無理をしない 」ということがとても大事かと思います。

という私が人生ではじめてガチな熱中症になったのは2015年のロッキンが初めてでした。これでも野外フェスは昔から行ってるし、中学・高校とテニス部だったんですけどね。なので、油断は禁物です。

 

いわゆる「フェスガチ勢」ではない人は、ずっとグラスエリアに入り浸ってるのも良いかもしれません。グラスステージの豪華出演アーティストだけでも十分満足を得られると思いますし、グッズも売ってるし、広いフードエリアでフェス飯も楽しめるし、グラスエリアをちょっと出れば遊園地的なところもあるので。

 

それでは、初めて行く人が最初から最後までロッキンを楽しめますように!

 

 

 

【交通編】ROCK IN JAPAN(ロッキン)に初めて行く人へ

 

今年のロッキンはアツイぞ〜!

珍しいなあっていう方々のロッキン出演のニュースがたくさん。初めてロッキン行く方も多いのではないかと思いまして、今回ちょっとしたガイドブック的なブログを書いてみます。

交通のことやら、エリアのことやら、何回かにわけてつらつらと書いてみますので、参考になれば幸いです。といっても、私も2015年と2016年しか参戦歴はなくベテランではないのであまり参考にならなかったらすみません。

 

エリアマップやタイムテーブルが解禁されていないので(といいつつグダグダしてたらもうすぐ解禁になりますが)ひとまず交通編のことを書いてみます。

 

 

ひたちなか海浜公園に辿り着くまで】

※一番ロッキンを満喫するなら多分車がベストだとは思いますが(テント張ったりとかするなら大荷物になるし、時間を気にしなくていいし)車で行ったことがないので割愛させていただきます。車で行く方は駐車場券つきのチケットを購入する必要があります。所定の場所以外での違法駐車はやめましょう。

 

★電車の場合

水戸駅or勝田駅からシャトルバスを利用する人がほとんどかと思いますので、まずその駅に辿り着く必要があります。

日帰りで東京からロッキンに行くというのであれば、常磐線特急の乗車券を購入して利用するのが良いと思います。(常磐線特急「ひたち」「ときわ」について:JR東日本←座席未指定券ってやつは個人的にはややこしいと思ってるので指定券買っちゃったほうがいいと思う。時間は決まってしまうけどそのほうが確実に座れるし。

そしてシャトルバスの話。

私が利用したことがあるのは水戸駅からのみなのでその話をします。勝田駅のことはわからなくてごめんなさい。*1

当日その場で5〜10分ぐらい並んでシャトルバス券を購入して、その後だいたい20分〜30分ぐらい並んで、渋滞がなければ約40分ぐらいで着く感じです。昨年は、LINEの会話履歴を辿ると8:30頃に水戸駅に着いて9:02にバスに乗れて9:46に着いてました。

シャトルバスを利用した場合、入口ゲート(通称:翼のゲート)の真ん前で降ろしてくれます。なので、あとは入場して目的の場所まで歩くだけです。

f:id:okayutan:20170603083408j:image

 

★主要各地から会場直行ツアーバス

JTBがまあまあたくさんの地域から往復バスツアー(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 JTBオフィシャルツアー)を用意してくれています。私は横浜からの会場直行バス(往復*2・日帰り)を利用したことがあります。今年もその予定。

集合時間までに指定された場所に行き、早く来た人から大型バスに乗り込むだけで会場に着くので楽ではあります。しかし、問題は渋滞。2015年は高速で事故による大渋滞があり、10:30の開演に間に合わず、メイン会場であるGRASSステージのトップバッターのthe telephonesは全く見れませんでした。

ちなみに、会場直行のツアーバスを使用した場合は、降車場から翼のゲートまで10分は歩いたと思うので注意が必要です。

(補足)翼のゲートからGRASSステージまでは15〜20分程度歩きます。つまり、会場直行ツアーバスを使った場合、現地に着いてからGRASSステージに辿り着くまで30分ぐらいかかると思ってください。

 

 

【終演後の状況について】

 

★電車で日帰り予定の人は時間に注意!!

前述のとおり、GRASSステージから翼のゲートまでは20分近く歩きます。終演あたりになるとみんな出口に向かって歩く+クロークに寄るなどあると30分ぐらいかかるとみたほうがいいです。

参考までに

電車を利用した昨年はGRASSステージのトリの星野源さん(18:30開始)を3曲目ぐらいで抜けて音漏れを楽しみながら出口に向かい、水戸駅シャトルバスを並んでる間に終演の花火(19:30開始)を見ました。そしてバスに乗れたのが19:48。水戸駅に着いたのが20:30過ぎでした。

早めに行動してもこれぐらいだったので、終演してからだともっとすごいことになると思います。聞くところによると、終演後の勝田駅行のシャトルバスは1時間以上並ぶこともあるとか。

あくまで、常磐線特急の指定券で帰るなら余裕を持って行動したほうがいいというところなので(特急の終電も早いし)普通の鈍行で良いというのであれば終演までいても平気…な気はします…。ただ、常磐線に乗れてもその先の交通手段がなくなってしまったら悲惨。

 

その点、バスツアーは楽です。横浜の場合、20:00〜21:15の間で運行しています。特に時間を指定されることはなく、バスが満車になったら随時出発という感じでした。わりとゆっくりできます。

ただ、横浜着いてからの交通手段は自己責任なので、私は20:00には乗り場にいて、すぐバスに乗った記憶があります。なぜならロッキン帰りの渋滞など、到着時刻が予定より遅くなることがあるからです。

シャトルバス、バスツアー、自家用車…どんな形であれひたちなか海浜公園に辿り着くにはほとんどの人がみんな"車"に乗るはずなので、終演後は道路の混雑状況がなかなか大変なのかなと思います。

 

  

おまけ:宿泊のこと

私はいつも日帰りなので宿泊事情は全く詳しくないのですが、水戸駅勝田駅周辺での自力での宿泊場所確保は相当難しいらしいです。

なので考えつく候補としては

  1. キャンプビレッジ(CAMP VILLAGE 2017|キャンプビレッジ|ROCK IN JAPAN FES.|一般社団法人ひたちなか青年会議所
  2. JTBツアー宿泊プラン(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 JTBオフィシャルツアー
  3. 土浦、柏、上野(JR常磐線特急の停車駅)やその周辺まで出てしまってホテル宿泊*3

とかかなって思います。

キャンプビレッジはその名のとおり、キャンプできます。テントを用意してくれるパターンもあるようです。用意してくれるテントはレンタルじゃなく持ち帰りしなきゃいけないらしいけど、ご興味があればぜひ。

JTBツアーは指定されたホテルに自力で向かい、宿泊するというものです。会場からホテルまで送ってくれるサービスはないものの、だいたい水戸駅周辺で抑えてくれているので便利なのかなとは思います。

自力で宿泊場所探すなら、大洗で観光がてらに宿泊とかもありなのかもしれません。大洗はなにかのアニメの聖地らしいです。(雑)

 

なんか段々と雑になってきたところで、交通編については終わりにしたいと思います。

 

*1:水戸駅は並ぶ時間は少ないけどバスに乗ってる時間は長い、一方の勝田駅は並ぶ時間は長いけどバスに乗ってる時間は短い…で、どっこいどっこいらしい

*2:東京駅のみ片道も売っているけれど、基本は往復なので、行きは電車で帰りはバスに乗りたいということができない

*3:私の偏見ですが、ここぐらいまで出ないと宿泊施設なさそうな予感